大阪泉州のおすすめのパン屋さんはどこ?店内の様子は?

大阪泉州

南大阪に位置する大阪泉州の堺市は政令指定都市であり大阪府で人口・面積が2番目の都市で、世界遺産の仁徳天皇陵古墳や家族のおでかけに親子で楽しめる緑のミュージアムハーベストの丘、大仙公園、大泉緑地、浜寺公園など自然豊かな観光スポットがあります。

今回は大阪泉州、堺市のおすすめのパン屋さんをご紹介しますね!

また気になる店内についても詳しくお伝えします。

大阪泉州のおすすめパン屋さん14選!店内の様子も

パン工房サカグチ

泉北高速鉄道、栂・美木多からバスで10分。御池台回り御池台センター下車すぐにあります。

北海道産小麦100%使用のお店専用の粉を特注されこだわっておられます。

おすすめ①はマスタード味のウインナーエッグデニッシュ237円(税込)。

たっぷりの玉子サラダとデニッシュからはみ出すウインナーを挟んだずっしりと重みのある一品でケッチャプ味の部分とマスタード味の部分があり2つの味が楽しめます。

おすすめ②はスイートポテトデニッシュ226円(税込み)。

さつまいもペーストを混ぜ込み甘い角切りのさつまいもをトッピングしたデニッシュで、香ばしい黒ごまがアクセントになっています。

おすすめ③は和栗のカスタードクロワッサン259円(税込)。

クロワッサンにクッキー生地をのせて焼き上げ、カスタードクリームをサンドし栗の甘露煮をあわせてた一品はずっしりと重たいですが最後までおいしくいただけます。

カスタードクリームと栗は甘すぎず全体のバランスがいいです。

外観や店内は木造りで温かみがありほっこりします。

お昼すぎに伺ったのですが数多くのパンが並んでいたであろう棚の半分くらいが空でした。お店の方によると9~10時頃が充実しているそう。

営業時間 6:00~16:00
定休日 水・木
*電話 0120-68-5398
*駐車場 近隣店舗との共用駐車場14台
*現金のみのお支払い

ペサベーカリー

JR阪和線、堺市駅から徒歩4分にあります。

アウトドアとDIYがコンセプトのおしゃれな店内には雑貨も販売されているライフスタイル&ベーカリーショップです。

おすすめ①は、クリームパン195円(税込)。

ブリオッシュ生地に自家製カスタードクリームがたっぷり入っていて、生地が薄くシュークリームのように柔らかで甘さもちょうど良いです。

おすすめ②は、たっぷり!たまごサンド215円(税込)。

口溶けの良い食パンにたっぷりの自家製たまごサラダを挟んでいて素朴なお味。

一切れサイズなのがうれしい。

おすすめ③は、塩クロワッサン115円(税込)。

外はサクッ中はふんわりとした食感でお手頃価格です。

カウンター4席のイートインスペースがあり、アラジンのトースターが置かれていてリベイクできるのがありがたいです。

営業時間 8:30~19:00
定休日 水曜

*住所 大阪府堺市堺区東雲西町1ー8ー66ソラーナ東雲1F

*電話 072ー275ー8965

*駐車場 お店の前に1台

近くに三井のリパーク(JR堺市駅北)があり8:00~20:00は40分200円

小さなパン小屋一休

泉北高速鉄道、泉ヶ丘駅から徒歩35分にあります。

隠れ家のような手づくり風のお庭が素敵な外観でお店の入り口にたどり着くまでワクワクします。店内はこじんまりとしています。

おすすめ①は、ハムとトマトのデニッシュ214円(税込)。

リベイクするとサクサクの歯ざわりで、ホワイトソース、ハム、シュレッドチーズ、フレッシュなトマトのハーモニーが美味です。

おすすめ②は、ノルディック179円(税込)。

ふんわりとした生地に甘いクッキー生地をのせて焼き上げたパンに、6ミリ程もある厚めのバターを挟んでいて、甘しょっぱくてうまうまです。

バジルチキン202円(税込)。

フォカッチャ生地にバジルソースで和えた鶏ハムがたっぷり入っていて、トッピングのチーズが香ばしく、クリームチーズも入って具沢山な一品。

開放的なテラス席でイートインできます。

営業時間 7:00~18:00
定休日 火曜・第2水曜

*住所 大阪府堺市南区釜室825

*電話 072ー299ー8550

*駐車場 6台

*お支払いは現金のみです

世界パン

JR阪和線・南海高野線、三国ヶ丘駅から徒歩9分にあります。

1970年創業の老舗で、魔法のレストランやよ~いドンの人間国宝さんなどのメディアに取り上げられた有名店で、北海道産の専用小麦、種子島の洗双糖、兵庫県の自然塩、三重県の平飼い有精卵など食材にこだわっておられます。

おすすめ①は、ロールサンド300円(税込)。

甘めのロールパンは口溶けよく、自家製白身魚フライ、千切りキャベツ、レタス、タルタルソースにレモンがアクセントの組み合わせが美味。

おすすめ②は、じゅあ~れ216円(税込)。

クロワッサン生地に細かくカットされたベーコンが練り込まれ、あっさりしているのに味わい深くチーズのトッピングが香ばしい。焼き直さなくても美味しくいただけます。

おすすめ③は、とろけるビーフシチュー216円(税込)。

天然酵母のルヴァン生地に優しい味のビーフシチューが入っていて、リベイクすると外はカリっと中はトロっとしてシチューが温まりより美味しいです。

イートインスペースが4席あります。

営業時間 10:00~19:00
定休日 木・金

*住所 大阪府堺市堺区向陵西町1-9-13

*072-221-9061

*駐車場 4台
(お店の左隣の駐車場はスーパーサンプラザの駐車場です

石田モータープール の50・51・52・53に停められます)

*現金のみのお支払い

プチジュール

泉北高速鉄道、深井駅から徒歩3分にあります。

お店のこだわりは少量ずつ何度もパンを焼き、安心安全な食材を心がけ添加物の使用を極力控え、あんこ、カスタード、カレーの具材などは自家製です。

おすすめ①は、熟成ビーフカレー216円(税込)。

表面はカリカリで少し甘めの生地はふんわりとしていて、自家製カレーは黒毛和牛を使用し野菜の旨味とコクを引き出し、辛くなく万人に好まれる奥行のある味です。

おすすめ②は、フロマージュ237円(税込)。

パリパリでバターを感じるクロワッサン生地に、甘い自家製カスタードとキリのクリームチーズをのせて焼き上げていて、甘味と酸味と塩味で食べ飽きません。

おすすめ③は、野菜サンド270円(税込)。

口溶けの良い食パンに厚めのトマト、きゅうり、レタスがみずみずしくマヨネーズでまとめられています。

もう一つはたまごの味がしっかり感じられる自家製たまごサラダを使用した素朴なサンドです。

店内は広くはありませんが品揃えは豊富で目移りしてしまいます。

営業時間 7:00~19:00

定休日 月・火

*住所 大阪府堺市中区深井沢町2710-1

*電話 072-281-3233

*駐車場 1台 (お店の左隣にあるたばこ店の横にあります)

穂の香

南海電鉄南海高野線、萩原天神駅から徒歩20分にあります。

堺市景観賞の建築物部門に選ばれたことがある和風の木造建築はレトロな外観です。

おすすめ①は、なすびとベーコンのサルサ260円(税込)。

フランスパン生地にサルサソース、なすび、ベーコン、玉ねぎ、チーズをのせて焼き上げていて、ピリ辛のピザのようで間違いないおいしさです。

おすすめ②は、洋ナシのデニッシュ270円(税込)。

サクサクのデニッシュ生地にカスタードクリーム、洋梨のスライスをトッピングしていて、ちょうどいい甘さで爽やかなミントがいい仕事してます。

おすすめ③は、きのこシチュー240円(税込)。

ふんわり柔らかい生地に十勝ミルクを使用したきのこシチューを絞って、塩味の強いチーズ、ブロッコリーをのせて焼き上げた一品。

店内のディスプレイは木製の古い机を使われたりとコンパクトですがおしゃれな空間です。

6:00~18:30
日・木 定休

*住所 大阪府堺市東区大美野159ー36

*電話 072-236-0022

*駐車場 お店の横に1台

*現金のみのお支払い

プチエトワール

大阪メトロ御堂筋線、新金岡駅から徒歩10分にあります。

お店の看板が木の板にひらがなで「ぷちえと」と愛称で書かれています。

おすすめ①は、生ハムトマト430円(税込)。

トマトと粒コショウを練り込んだ柔らかできれいなオレンジ色のコッペパンに、生ハム、スライス玉ねぎ、マヨネーズを挟んでいて、パンだけでも旨味がありハムの塩味もまろやかな旨味で全体のバランスがいい。

少しお高めですが創意工夫を感じる美味しい一品。

おすすめ②は、カルテットナッツ216円(税込)。

チョコレートソースを筋状に練り込んだ口溶け良いパンにアーモンド、クルミ、カシューナッツ、ピーナッツをトッピング。

香ばしいナッツとチョコの組み合わせの食感と香りが良い。

おすすめ③は、ベーコンエピ130円(税込)。

フランスパン生地にベーコンと粒マスタードが入っていて、粒マスタードの酸味と香りが感じられ大人の味です。

店内はこじんまりとしていて個性的なパンがあります。

営業時間 7:00~なくなり次第終了
定休日 火曜

*住所 大阪府堺市北区新金岡5ー6-1

*電話 072-254ー1525

*駐車場 1台 (お店の右隣にpetit etoile PARKINGのプレートがある所)

*お支払いは現金のみ

パリーネ

大阪メトロ御堂筋線、北花田駅から徒歩5分にあります。

外観の赤いテントが印象的で、店内には5つの約束が書かれた黒板があり、食パンは1時間毎に焼き立てを提供、焼き立て時間が決まっている、具とクリームは自家製、砂糖は三温糖を塩は伯方の塩を使用、自分たちが食べておいしかったものしか提供しないことをポリシーにされています。

おすすめ①は、鳴門金時のごま団子151円(税込)。

塩味の効いた薄めの生地で芋あんを包みゴマをまぶした揚げパンは、鳴門金時をなめらかなクリーム状に仕上げていてまるで和風のクリームパンのようで独創的。

おすすめ②は、まろやかビーフカレー210円(税込)。

牛肩ロース、トマト、玉ねぎをじっくり煮込んだまろやかな自家製カレーを薄い生地で包んで揚げていて牛肉の塊も感じて、美味です。

おすすめ③は、ダッチサンド(B・L・T)297円(税込)。

リベイクすると表面がカリッとして香ばしいパンにベーコン、レタス、トマトを挟んでいて、ケチャップ、マヨネーズ、バターの味付けは間違いない美味しさ。

パンの種類が豊富な上に新商品や季節限定商品も力をいれておられます。

営業時間 8:00~19:00
定休日 月・火

*住所 大阪府堺市北区東浅香山町3-21-37

*電話 072-255-1363

*駐車場 6台(お店の前の6Aー4から6Aー9)

ロアール

JR阪和線、百舌鳥駅から徒歩1分にあります。

赤い屋根に黄色い看板の外観で見つけやすく、店内にはテレビの取材で来られた方の色紙があります。

ご主人がお一人で切り盛りされていて品数は多くありませんがユニークなパンが並んでいます。

おすすめ①は、豚パン150円(税込)。

仁徳天皇陵古墳の仁と古墳の焼き印がおもしろく、甘みを感じるパンに小さくカットされたタケノコが入った豚まんの具は歯ごたえよく美味です。

おすすめ②は、やきいもぱん150円(税込)。

ふんわり歯切れのよい生地に甘いさつまいもペーストが入っていて、黒ごまのアクセントが香ばしく、おやつに最適。

おすすめ③は、クリームパン130円(税込)。

古墳の焼き印がかわいいふんわりと口溶けのよい生地に、ちょうどいい甘みのなめらかなカスタードクリームが入っていて美味。

毎週日曜日は、菓子パン全品130円になります!

営業時間 平日 8:00~17:00
     日曜 8:00~13:00
定休日 月・木・祝

*住所 大阪府堺市北区百舌鳥本町1-2

*電話 072-250ー6770

*駐車場 なし

ソラナベーカリー

JR阪和線、上野芝駅から徒歩6分にあります。

2022年9月にオープンされたお店。

空色ブルーのテントとコンクリート打ちっぱなしの外観がおしゃれです。

おすすめ①は、B.L.T292円(税込)。

塩フォカッチャの生地に1枚分を折りたたんだベーコン、レタス、トマトにスライスチーズまでサンド。

マヨネーズと黒コショウで味付けされお得感があります。

おすすめ②は、さつまバター216円(税込)。

少しハードな生地に甘い角切りのさつまいもとバターを包んで焼き上げていて、浸みだしたバターで底がカリカリとして風味豊かで、ごまの香ばしさもあり美味。

おすすめ③は、ツナタマネギ227円(税込)。

ダイスチーズが練り込まれたふんわりとした生地にツナ、輪切りタマネギ、チーズをのせて焼き上げていて、火入れされたタマネギは甘みがありタマネギ好きの方におすすめです。

明るい店内にはたくさんのパンが並んでいます。

営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜

*住所 大阪府堺市西区上野芝町2-8-12

* 電話 072-275-6402

* 駐車場 なし (近くにあるスーパー万代でお買い物のついでに行かれてはいかがでしょう)

ギイの木

大阪メトロ御堂筋線、北花田駅から徒歩5分にあります。

三角屋根に赤いテントのメルヘンチックな外観です。

おすすめ①は、じゃがいもとベーコンのフォカッチャ160円(税込)。

フォカッチャ生地にベーコン、じゃがいも、コーンが乗っていて大きめのじゃがいもはしっとりとして甘みがあり、マヨネーズの味つけは間違いない美味しさ。

おすすめ②は、カレーパン180円(税込)。

カレーパンは辛口と甘口が選べ甘口を選択。

薄めの生地にじっくり煮込んだ自家製カレーを包んで揚げられていて牛肉も感じられ美味。

おすすめ③は、りんごとクリームチーズ180円(税込)。

ソフトなフランスパンの中に青森県産りんごの甘露煮とクリームチーズが入っていて、フルーティなりんごとチーズの組み合わせは甘しょっぱくて良い~。

店内にはお手頃価格のパンが並んでいます。

70円~180円のパンがたくさんあります!

営業時間 6:00~17:00
定休日 日・月・木

*住所 大阪府堺市北区北花田町3-45-18

*電話 072-275-5541

*駐車場 なし(イオンモール堺北花田でお買い物のついでに寄られてはいかがでしょう)

*お支払いは現金のみ

ベーカリーワタナベ

JR阪和線、鳳駅から徒歩6分にあります。

店内はコンパクトで、種類は多くないですが魅力的なパンが並んでいます。

おすすめ①は、クロックムッシュ160円(税込)。

ハム、人参とキャベツの千切り、マイルドな酸味のトマトソース、ホワイトソースを挟んでホワイトソースとチーズをのせて焼き上げ、深みのある味になっていて好みです。

おすすめ②は、生ハムとチーズのパン210円(税込)。

リベイクすると外カリ中ふんわりの生地に、ハムとたっぷりのチーズが入っていてボリュームがあります。

黒コショウが効いていて大人の味でおつまみにもなります。

おすすめ③は、ガーリックめんたいこ220円(税込)。

にんにくは感じないが特有の香ばしさがあり唯一無二のめんたいフランス。

もう少し具があるとなお良い。

パンがある棚の奥で作業されている姿が見えるのでなんだか安心感があります。

営業時間 8:00~売り切れ次第
定休日 水・日・第2、第4木曜

*住所 大阪府堺市西区鳳中町2-31-4

*電話 072-265-8253

*駐車場 なし(大鳥大社にお越しの際に立ち寄られてはいかがでしょうか)

*お支払いは現金のみ

ブレッディオ

南海電鉄南海本線、浜寺公園駅西口から徒歩1分。阪堺電車浜寺駅の目の前にあります。

小さなお店で、種類は多くないですが魅力あるパンがたくさんあります。

こちらはトランス脂肪酸、マーガリン、イーストフード、生地改良剤は使用せず、バターはよつ葉または高千穂、塩はシママース、砂糖は多くの生地にきび糖を使用されています。

価格は少しお高めですが厳選された材用を使われているので納得ですね。

おすすめ①は、バジルチキンフォカッチャサンド505円(税込)。

歯切れのよいフォカッチャ生地にサニーレタス、トマト、蒸し鶏をサンド。

バジルはあまり感じないがマスタードマヨでまとめられている。

具がたっぷりなのがうれしい。

おすすめ②は、いちじくのデニッシュ371円(税込)。

サクサクで香ばしいパイ生地にカスタードクリーム、フレッシュないちじくにピスタチオをトッピング。みずみずしくちょうどいい甘味と食感はとてもよく計算された美味しさです。

おすすめ③は、発酵バターのクロワッサン240円(税込)。

リベイクするとサクサクの歯触りがよみがえり、バターの香に包まれしあわせな気分になります。

多くのパンが袋づめされていて衛生的です。

営業時間 10:00~18:00
定休日 月・火・木・金・日
営業日 水・土

*住所 大阪府堺市西区浜寺公園町2ー204

*電話 072-263-2201

*駐車場 なし

パンドサンジュ

JR阪和線、鳳駅から徒歩11分にあります。

メディアに多数紹介され、とびばこパンで有名なお店の2号店になります。                          セルフ販売になっていて、電卓つきのトレイに紙皿をセットして手袋でパンを取ります。

電卓を使って自分で計算してPayPayで支払い、または現金を投入口へ入れる(両替の際はブザーで呼ぶ)という信頼関係が試されるめずらしいスタイルのお店です。

おすすめ①は、たっぷりたまごのトマトサンド350円(税込)。

分厚いサンドですが食パンの口溶けが良く、ぱくぱくいけちゃいます。マヨネーズの味が美味。

おすすめ②は、ほぐし牛肉の欧風カレーパン200円(税込)。

パンは薄めで辛くない欧風カレーはどなたでも食べられ、揚げないタイプのカレーパンは重たくなくて良いです。

おすすめ③は、クランベリーラムフロマージュ250円(税込)。

クランベリー入りのパネトーネのようなパンの中心に、スイートクリームチーズが入ったシナモンが香るデザート風なパンで食べ応えがあります。

歩道に面した所にパンの棚があり、袋づめされたパンがならんでいます。透明のスライド式の扉があるので衛生的ですね。

営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜

*住所 大阪府堺市西区平岡町89ー1

*電話 072-320ー7257(1号店の電話)

*駐車場 お店の左横に2台

まとめ

今回は大阪泉州の堺市にある地元で長年愛され続けるお店から新店まで、ユニークでおすすめの美味しいパン屋さんをご紹介しました。

車がないと行きにくい所もありますが立ち寄る価値があると思いますので是非伺ってみてください。

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました