大阪泉州の地元で人気のパン屋さんはどこ?営業時間もご紹介!

大阪泉州

南大阪に位置する大阪泉州の泉大津市には芝すべりや泥んこ遊びができるシーパスパーク、高石市には2本の長い滑り台がある高砂公園、貝塚市には高台にある滑り台からの眺めがいい東山ふれあい公園、泉佐野市には海が見える夕日がきれいなりんくう公園、熊取町にはハイキングが楽しめる奥山雨山自然公園などがあります。

大阪泉州にお越しの際に、おでかけのお供になる地元で人気のパン屋さんをご紹介します。

また営業時間や定休日につても詳しくお伝えします。

大阪泉州で人気のパン屋さん11選!営業時間もご紹介

マリブレッド

南海電鉄南海本線、松ノ浜駅から20分にあります。

こちらはのお店は、パン生地にイーストフード、生地改良剤等は使用せずフィリングもできるだけ手づくりされています。

店内はこじんまりとしていますが、色々なパンが並べられていて迷ってしまいます。

おすすめ①は、コロたまバーガー250円(税込)。

バンズにコロッケと手作りのたまごのフィリングを挟んだバーガーは自家製ソースで味付けされていて、原材料もシンプルでマーガリンではなくバターを使われているところにこだわりを感じます。

おすすめ②は、クリームパン210円(税込)。

お店の人気ナンバー1のパンで、自家製のカスタードクリームがたっぷり入っていて甘すぎずちょうどいい甘さです。

おすすめ③は、ケーキのようなしっとりメロンパン180円(税込)。

生地がしっとりふわふわ甘さ控えめで、表面はかりっと甘くナイスバランスです。

営業時間 9:00~18:30
定休日 日・祝

*電話 0725ー22ー8677

*駐車場 4店舗の共同駐車場があり10台強は停められます

ベーカリーブランシュ

南海電鉄南海本線、高石駅から徒歩5分にあります。

雑誌堺市ウォーカーで紹介されたお店で、お手ごろな価格のうえ、お買い物袋が無料なのがうれしいポイントです。

店内は親しみを感じる街のパン屋さんという趣き。

おすすめ①は、カンパーニュサンド300円(税込)。

ぶどう酵母で作ったライ麦パンにベーコン、トマト、レタス、マヨネーズを挟んでいてフレッシュな野菜とベーコン、マヨのハーモニーは美味です。

おすすめ②は、スイートポテトデニッシュ160円(税込)。

甘いサツマイモのペーストに塩味のあるデニッシュがベストマッチ。黒ゴマのアクセントも効いています。

おすすめ③は、よつ葉バターのクロワッサン150円(税込)。

やさしい甘味を感じる生地で、リベイクするとサクサクふわふわでさらに美味しくなります。

営業時間 7:00~19:00
定休日 水曜

*住所 大阪府高石市綾園1-4-8

*電話 072-265ー2426

*駐車場 なし

(お店の向かいにコインパーキングがあり30分100円ですが、アプラ高石でお買い物のついでに行かれてもいいかもしれません)

パン工房サンク

パン画像

水間鉄道、水間線貝塚市役所前駅から徒歩2分にあります。

貝塚市で長く愛されている老舗のパン屋さんで、岸和田市のキャトルはこちらの姉妹店になります。

おすすめ①は、香草バターのガーリックフランス205円(税込)です。

小麦の香りを感じるフランスパンに香草バターが塗られていて、ほんのりガーリックの風味とのハーモニーが味わい深いです。

おすすめ②は、プチポテト86円(税込)です。

少し甘い生地でなめらかなポテトとマヨネーズを包んで焼き上げています。

小さめなので、小腹が空いた時にちょうどいいんです。

おすすめ③は、よつ葉バターフランス162円(税込)です。

ザクザク食感で噛み応えがあり、クロワッサンとフランスパンが一緒になったような、味わいはクロワッサン!新しい、珍しい、美味しいパン!です。

営業時間 7:00~19:00
定休日 日・月

*住所 大阪府貝塚市畠中1-9ー14

*電話 072-431-4532

*駐車場 お店の横に専用駐車場があります

ぱん工房やま

JR阪和線、東貝塚駅から徒歩10分にあります。

隠れ家のような小さなお店ですが、国産小麦、天然酵母100%、ショートニングやマーガリンは使用せずバターやオリーブオイルを使われ体にやさしい素材にこだわられています。

「南大阪のおいしい店6」に掲載され、関西テレビの「よーいどん」でも紹介されています。

おすすめ①は、あんバターパン194円(税込)。

セミハードの生地に、北海道産大納言あずきをきび糖で炊き上げた自家製あんと、国産バターをあわせた甘さ控えめで生地と具のバランスが絶妙な一品。

おすすめ②は、くるみといちじくとクリームチーズのフランスパン237円(税込)。

セミハード生地にくるみといちじくがいい感じに練り込まれ、塩味のあるクリームチーズとベストマッチ。

おすすめ③は、ベーコンエピ194円(税込)。

ソフト系とハード系の中間の硬さで、食べやすい食感になっています。

営業時間 9:00~14:00 売り切れ次第閉店
定休日 月・木・金 (営業日 火・水・土・日)

*住所 大阪府貝塚市半田2-22-4

 府道30号線沿いの「きしがみ整骨院」の角を入るとすぐにあります。

*電話 072-426-5539

*駐車場 3台

*PayPayと現金のみのお支払いです

ペンギンベーカリー

南海電鉄、井原里駅から徒歩5分にあります。

北海道に本店があり、北海道産小麦を使われています。大阪初出店です。

おすすめ①は、カレーパンフォンデュ280円(税込)です。

カレーパングランプリで最高金賞を獲得したこちらは、カリッとしたパンの中に辛くない自家製カレーとトロッとしたチーズが入っていて絶品で、生地が油っぽくないところも優秀です。

おすすめ②は、たまごサンド350円(税込)です。

北海道産小麦ゆめちからを使用した食パンでたまごサラダを挟んでいて、ふわっとモチっとしています。トーストして食べても美味しいです。

おすすめ③は、あんぱん180円(税込)です。

北海道の老舗川西製餡所のつぶあんがたっぷり入っていて、甘すぎず風味も良いです。

営業時間 10:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日 不定休

*住所 大阪府泉佐野市下瓦屋3-2-10

*電話 072-493-7556

*駐車場 お店の前が専用駐車場です

croissantstand。クロワッサンスタンドマル

南海電鉄南海本線、鶴原駅から徒歩3分にあります。

店内は対面式で一組づつの接客をされています。ショーケースの中のクロワッサンを包んでくださるクロワッサン専門店になります。

おすすめ①は、小倉クイニー280円(税込)。

表面の焦がしカラメルとゴマが香ばしく、中の小倉あんとの甘さのバランスがちょうど良いです。

おすすめ②は、ウインナー380円(税込)。

質の良いウインナーを使用されていて、チーズとマヨネーズの風味が効いた一品。

おすすめ③は、クロワッサン200円(税込)。

発酵バターの香りが豊かで口どけの良いクロワッサンは、ヨーロッパ産小麦や口どけの良い4種類の小麦をブレンドし上質な発酵バターを使用されています。

営業時間 9:00~売り切れ次第終了
営業日 不定期営業(月8日) 営業日はインスタグラムでお知らせ

*住所 大阪府泉佐野市鶴原1968ー1

*電話 090ー9877ー3399

*駐車場 お店の横に8台あります

*instagram https://www.instagram.com/croissantstand0517/

*お支払いは現金のみです

ベーカリーベイク

南海電鉄南海本線、泉佐野駅から徒歩20分にあります。

住宅街にある倉庫をおしゃれに改装され、店内にはこだわりの無添加のハム、ベーコン、ソーセージ、チーズがあり自宅でパンと自由に組み合わせることができます。

それぞれのパンには詳細に原材料が書かれていて、国産小麦、北海道産バター、国産キビ砂糖、泉佐野産卵などこだわりの素材を使われています。

お二人でされているお店で数に限りがあり、少しずついろいろな種類を時間差で焼いておられます。

おすすめ①は、有機オリーブとドライトマトの熟成フランスパン170円(税込)。

小ぶりのフランスパンに有機オリーブとドライトマトが練り込まれていて、パルメザンチーズをトッピング。噛むほどに味わい深い一品です。

おすすめ②は、サクサクメロンパン190円(税込)。

小ぶりですが、外はカリサク中はふわふわでバターの風味が広がり美味~。

おすすめ③は、自家製タルタルソースと白身魚フライサンド460円(税込)。

ふんわりとしたコッペパンに、国産こめ油でカラッと揚げたホキのフライ、自家製のタルタルソースをサンド。

タルタルソースは泉佐野産の新鮮な卵を使い、生の玉ねぎが良いアクセントになっています。

営業時間 9:00~15:00(なくなり次第閉店)
定休日 火・水+不定休

*住所 大阪府泉佐野市中町2-4-3

*電話 072-424-5368

*駐車場 お店の前に3台あります

ハグベーカリー

南海電鉄南海本線、羽倉崎駅から徒歩5分にあります。

和洋菓子店の「むか新」が手掛けるパン屋さんで、広い店内に約100種類あるすべてのパン生地は国産バターをメインに使用されています。

店内にはイートインスペースもあります。

おすすめ①は、デニッシュBLT340円(税込)。

新鮮なレタス、トマト、ベーコン、タルタルソースをデニッシュ生地で挟んでいて、シャキシャキ野菜とソースがサラダ感覚でみずみずしく美味です。

おすすめ②は、つぶあんバター220円(税込)。

「むか新」の職人さんが炊き上げた、十勝産小豆の甘めの粒あんとバターの塩味のバランスが良く、ブリオッシュ生地の口溶けも良いです。

おすすめ③は、タマゴコッペ240円(税込)。

やわらかなコッペパンに、泉佐野市長滝の戸野養鶏場のこだわり卵を使用したタマゴサラダをたっぷり挟んだ素朴で美味しい一品。

営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜

*住所 大阪府泉佐野市羽倉崎1-4-1

*電話 072-463-3517

*駐車場 21台

グランクルトン

JR阪和線、熊取駅から徒歩10分にあります。

おしゃれな店内にはたくさんのパンがあり、テンションが上がります。

こちらのお店はパンをお買い上げの方に、美味しいコーヒーのサービスがありうれしいです。

おすすめ①は、塩パンサンド190円(税込)です。

ソフトなフランスパンにマーガリン、ハムとスライスオニオンを挟んでいて、京都の志津屋のカルネを彷彿とさせる味で美味しいです。

おすすめ②は、ヒレカツバーガー260円(税込)です。

小さめの丸いパンに少し甘めのソース、ヒレカツと玉子サラダ、レタスが挟まれている贅沢なバーガーです。

おすすめ③は、アップルダマンド280円(税込)です。

クロワッサンにクッキー生地をのせて焼き上げて、りんごのコンポートを挟んでいる、おやつにぴったりのパンです。

営業時間 7:00~19:00
定休日 火

*住所 大阪府泉南郡熊取町大久保中2-1-28ロンシャン1F

*電話 072-447-4590

*駐車場 専用駐車場があり、車でも行きやすいです

ルパンマディ

JR阪和線、熊取駅東口すぐにあります。

店主が食べログ百名店ビアンシュール出身のお店で、外観店内ともにナチュラルな雰囲気。。

おすすめ①はスモークチキンと卵サラダ三角サンド291円(税込)。

スモークチキンは香ばしく、細かく切られていて食べやすく美味です。卵サラダは塩味の中にほんのりとペッパーを感じ、食パンは口溶けが良いです。

おすすめ②博多めんたいこフランス248円(税込)。

リベイクしていただくと外はカリッと中はもちふわで、めんたいこに臭みがなく良い。

おすすめ③ブリオッシュモンブラン291円(税込)。

ブリオッシュ生地にカスタードクリーム、栗のクリーム、栗の甘露煮をトッピング。味と食感は栗のクリームパンのようです。

営業時間 月~金
8:00~20:00
営業時間 土
8:00~18:30
定休日 日・祝

*住所 大阪府泉南郡熊取町大久保中1-16-12

*電話 072-452-0604

*駐車場 なし(コインパーキングのシステムパーク熊取駅前が近くにあり60分100円です)

*お支払いは現金のみ

ブーランジェリーファヴール

JR阪和線、熊取駅から徒歩10分にあります。

お二人でされている小さなお店で、お昼に伺うとサンドイッチなど売り切れているパンがあります。

メトリック浄水器を通した美味しいお水と自家製天然酵母、北海道産小麦のゆめちからや春よ恋を中心に厳選されたブレンド粉を使用。

奄美大島産の粗糖、ゲランドの塩、伯方の塩、よつ葉バター、糸川養鶏所の産みたて卵、北海道産有機栽培の小豆など素材にこだわっておられます。

おすすめ①は、博多明太塩パン180円(税込)。

塩パンの中にも上にも明太子を贅沢に使用したリッチな一品。塩パンの底のバターが効いていて美味~。

おすすめ②は、ホクホクじゃが芋とベーコンカスクート260円(税込)。

フランスパン生地になめらかな食感のじゃがいもとマヨネーズを挟み、ベーコン、チーズをトッピングして焼き上げていて最高な組み合わせ。

トースターで焼き直すと外はカリっと中はふんわりとしてさらに美味しくなります。

おすすめ③は、信州産野沢菜のおやき200円(税込)。

油で炒めた野沢菜がたっぷり入っていてコクがあり素朴で良い。そのままでも、焼き直しても美味です。

営業時間 10:10~16:00(売り切れ次第終了)
定休日 日・月・火

*住所 大阪府泉南郡熊取町大久保北3-173-1

*電話 072-452-3003

*駐車場 お店の前に2台と道路を挟んだ正面にあります

まとめ

今回ご紹介した大阪泉州の泉大津市、高石市、貝塚市、泉佐野市、熊取町にあるお店も魅力的な美味しいパンを数多く作られていて、地元で人気のパン屋さんばかりです。

そのなかでもぱん工房やまは週4日の営業。クロワッサンスタンドマルは月8日の営業と営業日が少ないハードル高めなお店ですが、そこにしかないパンに出会えるので訪れる価値があると思います。ぜひ一度お試しくださいませ。

コメント

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました