本ページはプロモーションが含まれています
子供をヒップシートに何キロまで乗せられるでしょうか?
多くのブランドは耐荷重が15kg~20kgになりますが、30kgまで乗せられるブランドはハグーとポムルです。
こんなお悩みはありませんか?
- 大きくなった子供に抱っこをせがまれる
- パパにも子供を抱っこしてもらいたい
- ヒップシートの生地がほつれたり破れたりしないか心配
本当に抱っこは体に負担がかかって疲れますよね。
ヒップシートの耐久性も気になるところです。
そこで子供をヒップシートに30kgまで乗せられるおすすめのブランドについて調べました。
この記事でわかること
- 大きな子供30kgまで乗せられるブランドはハグーとポムル
- おしゃれなショルダーバッグにもなるのでパパにも抱っこしてもらえる
- 100kgの荷重に耐えられる耐久試験をクリアしているから丈夫
ヒップシートは何キロまで乗せられる?30kgまで耐えられる丈夫なおすすめのブランドについてさらに詳しくご紹介します。
Check>>【楽天】ヒップシートショルダーバッグのランキングはこちら
ヒップシートは何キロまで乗せられる?30kgまで耐えられる丈夫なおすすめのブランドはハグー
100kgの荷重に耐えられる耐久試験をクリアしているから30kgは余裕!安心安全ですね。
耐久性に優れたコーデュラ生地を使用しているから丈夫。

ヒップシートに大きな子供を乗せるときに肩に負担がかかる問題を軽減してくれる、楕円形の低反発のクッションを使用した荷重分散肩パッドを採用しています。
荷重分散肩パッドとヒップシート部分には滑り止めが付いていて、ずれないから安心ですね。

パパにも子供を抱っこしてもらいたい時、おしゃれなショルダーバッグにもなるヒップシートならパパにも抱っこしてもらえるはず!

ヒップシートは何キロまで乗せられる?30kgまで耐えられる丈夫なおすすめのブランドはポムル
およそ100kgの荷重に耐えられる強度を実現。
1000Nに耐える厳しい耐久試験をクリアしているので安心安全です!

肩ベルトが食い込む問題は、厚さ2cmのふかふかパッドが肩への負担を軽減します。

ユニセックスなデザインはパパも一緒に使えていいですよね。

ヒップシートは何キロまで乗せられる?30kgまで耐えられる丈夫なおすすめのブランドについてまとめ
この記事ではヒップシートは何キロまで乗せられる?30kgまで耐えられる丈夫なおすすめのブランドについてご紹介しました。
- 大きな子供30kgまで乗せられるブランドはハグーとポムル
- おしゃれなショルダーバッグにもなるのでパパにも抱っこしてもらえる
- 100kgの荷重に耐えられる耐久試験をクリアしているから丈夫
各ブランドの推奨耐荷重は20kgになっています。
荷重テストでは100kgでも耐えられることを確認していますが、肩への負担を考えて約20kgにしています。
子供を抱っこできる時間は短いです。
お兄ちゃんお姉ちゃんになっても、子供が甘えたい時に笑顔で抱っこに応えてあげたいですね!
Check>>【楽天】ヒップシートショルダーバッグのランキングはこちら
コメント